根っこ発見専門コーチ&コンサルの梶ヒロユキです。
今日は以前から読みたいと思っていた
「うまいことやる習慣」
についてお伝えしたいと思います。
この本を読もうとしたきっかけは
このタイトル、
「うまいことやる…」
という言葉に引っかかって
興味を持ちました。
ちょっと、ゆるそうな感じですが
ゆったりとしながらも自分らしく
頑張れるようなイメージを
感じたからでした。
80歳を過ぎても精神科医として
働いているおばあちゃんの知恵袋的な
内容が書かれていて、
今、迷っている方や
焦っている方にはお薦めの内容に
なっています。
当たり前のことですが、
今の時代に必要で
忘れかけていた生き方の基本を
教えてもらえました。
「
中村 恒子先生は息子夫婦と一緒の敷地に
住んでいますが、自分からは息子の家に
いかないのです。
週一、日曜だけ息子夫婦と孫達と
一緒にご飯を食べるそうですが、
それ以外は自分から息子夫婦の家には
いかないのです。
この距離感も嫁姑の関係を良好に
する秘訣と書いています。
距離感は本当に大事なことです。
一気に近づけようとしたり、
近くなり過ぎるとうっとうしくなる
こともありますので、
程度の良い距離は大切ですね。
この本はわかりやすく、
忘れかけていた人間関係の基本が
書いてある本になっています。
面白かったです!
⭐️自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知るために
2、自分だけが知っている心の内側
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!
ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。
北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけたらすごく嬉しいです!
=====================================
⭐️《コーチング受付開始!》
コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!
※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。
◾️梶のインスタはこちら!
=====================================