自分発見専門コーチ&コンサル梶博幸です。
日常の中で習慣化されていることって
どんなことがあるでしょうか。
挨拶をする、歯を磨く、
スマホを見る、新聞を読む、
化粧をする、髪の毛を整える、
お酒を飲む(苦笑)など
たくさんの習慣化されたものが
あると思います。
先日、財布と小銭入れを入れる
場所を机の横から、机の引き出しに
変えたとたん、家の鍵を忘れるように
なったのです。
原因は財布の横に鍵を入れていたので、
財布をカバンにいれると同時に鍵も
カバンにいれていました。
財布の横に鍵が置いてあったので
鍵を忘れることは今までありませんでした。
ところが、財布の置き場所を机の横から、
引き出しに変えたとたん、鍵だけ忘れるのです。
財布と鍵の場所が変わってしまったため、
一連の動作ではなくなったからです。
これ、無意識に習慣化された行動でした(⌒-⌒; )。
財布の横に鍵、でしたので、
意識することなく、財布を取るのと同時に鍵も
取るという流れになっていたのです。
こりゃ〜、習慣化されたことが
忘れることを引き起こしていることになります(苦笑)。
逆にエレベーターのドアに立った時には
開けるボタンを押して、乗っている人が全部降りてから
自分がエレベーターから降りるということも
習慣化されていますが、どんなに急いでいても
この習慣は今でもやり続けています。
習慣化されていることって、
少し、変化があったことで今まで出来たことを
忘れてしまったり、
どんなに急いでいても
自分が最後にエレベーターを降りるという習慣化まで
様々のことが繰り返されています。
ですので、習慣化することの重要性と
弱点も浮き彫りになるのだと実感した次第です(苦笑)。
あなたが何かを変えようとした時、
まずは習慣化させることで、
成果は手にいれられるようになります。
その一歩になるのは
◯◯なるように習慣化させることです。
そうなると、無意識にやりたい行動が
できるようになるからです。
習慣化になるまでは21日間と言われています。
さあ、あなたが変えたい行動を習慣化させるため、
今日から何を続けますか?
続けたもん勝ちで、
続けることで何かが勝手に得られるように
なるのです。
何を始めますか。
ぜひ、習慣化させてくださいね。
【無料メール講座】
⭐️自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知るために
2、自分だけが知っている心の内側
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!
ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。
北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけたらすごく嬉しいです!
=====================================
⭐️《コーチング受付開始!》
コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!
※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。
◾️梶のインスタはこちら!
=====================================