魅力軸発見コーチ&コンサル梶博幸です。
「自分を変えようと頑張って努力しています」
というコメントをいただくことがあります。
今、きっと何かで苦しんでいることだと
思いますが、変えることは何かをやめて
新しいことを始めることに似ているように思います。
やめることと、始めることでは
どちらがやりやすいと思いますか?
それは、
「やる」ほうが
やりやすいです。
やめることは強い意志や決意や
そこに向ける意識が必要になり、
無意識になっている習慣があり、
潜在意識レベルにも落とし込まれて
いるもので、やめようと思っても
無意識に今までの習慣を続けようという
作用が働くからです。
もし、それをやめることができれば
自信にもつながりますし、
空いたスペースに新しいものを
入れることもできますので
それはすごく大きな変化につながります。
しかし、簡単にやめることは
少し、ハードルが高かったりします(⌒-⌒; )。
ですので、
やめることについて、
少しハードルを下げてあげることで
やめることへ進んでいけるようにできます。
それは
「ラベルを変える」
ことです。
例えば、
相手に対して「感情的に怒らない」ことを
やめたいのであれば、
ラベルを肯定的に書き直し、
相手に対して、「優しくする」、
「思いやる」と書き直したり、
「ユーチューブをダラダラ見ない」
をやめたいのであれば、
「自分に向きあう時間を30分とる」、
「本を読む時間を15分とる」、
など、やめるというラベルを
やるに変換することで、
やめたいと思っている物事にたいして、
ハードルが下がるでしょう。
【無料メール講座】
⭐️自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知るために
2、自分だけが知っている心の内側
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!
ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。
北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。
ランキングに参加しています。
1クリックしていただけたらすごく嬉しいです!
=====================================
⭐️《コーチング受付開始!》
コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!
※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。
◾️梶のインスタはこちら!
=====================================