魅力軸プロデューサー・コーチの梶です。
以前から読みたかったこの本、
「サイゼリヤ革命」、
読み終えました!
スーパーのヤオコーもそうですが、
サイゼリヤの創業者の正垣氏の根っこの凄さに
あるものは母親からの教えという背中でした!
以前から、サイゼリヤはコスパがよく利用させて
もらっておりましたが、
この本を読んでサイゼリヤのコスパについてよ〜くわかまりました!
知らない方がいないとは思いますが、
一応説明させていただきますと
ランチがスープとサラダがついて
パスタorハンバーグセット、からあげセット
で計¥500で食べられるのです。
しかも、
最近、ランチパスタにはパンも2個ついてきて
なんとお値段はそのまま。
飲食をやっていた知人がいつも、
「サイゼリヤのこの値段の安さは
すごすぎる」と驚いていました。
都内でランチでパスタを食べるのですが、
サラダ、スープがついて¥1000ぐらいします。
(多分、都内では相場かな?)
でも、いつも感じていたのですが、
都内の¥1000のパスタ「具が少ないです」(⌒-⌒; )。
私はそんなに食通ではないので、
具が少ないのが当たり前なのか?はわかりませんが、
具が少ないのってどうなんでしょう?
というのが正直な気持ちでした。
それなのに、ランチ¥500のパスタには
具がたくさん入っていたのを食べていたので
¥1000の具なし(少ない)パスタはどうなのよ?
と思っていたのです。
サイゼリヤを知らない知人の女性に話すと
「そんな安くて美味しくないでしょ?」
という方がいますが、
「何をおっしゃいますか〜〜」
と一度、行ってみてください!と
いってます(笑)。
安かろう、悪かろうでお店が増えるわけがなく、
それだけの企業努力をしていて、
しかも、値段を上げずにパスタにフォカッチャ2個も
つけてきたんですよ。
そんな創業者の想いの根っこにあるものは
「人のため」なのです。
一人でも多くの人に安価で美味しいものを
食べてもらいたいと、
美味しさとリーズナブルへの挑戦をしています。
原価率も50%を超えるものもあるそうです。
あっ、私、サイゼリヤの回し者では決してありません(*^_^*)。
サイゼリヤの一ファンとして熱く語りたかっただけですから。
辛いことが目の前で起きた時は
「成長する機会を与えられていると感謝するように」
母親に言われていたシーンも
¥500のランチの味になっているのだと
いうことがわかりました!
中井貴一さんが今の奥さんと結婚しようと思った決め手は
「デートの時に立ち食いそばやでいっしょに食べた」こと
といっていましたが、
今のご時世、SNSとかでお金をたくさんもらうことや
豪華な食事やお金を持っていることがよしと
いうようになっていますが、
幸せはお金とは別の次元にあるように
私は思います。
もちろん、お金は必要ですし、
おしいいものも食べたいです…が、
幸せは一瞬で消えるものではなく、
自分の中にある当たりまえを
どう感じられるかであると
私は思います。
明日も充実した1日でありますように。
◆自分の魅力を見つけて想いを実現する方法!
メルマガ登録の方は無料体験コーチングのお申し込みを
優先して受付いたしております!!!
無料のステップメールのワークをやって、
自分軸を見つけ、自分らしくやりたいを実現して
幸せな未来にしてください!
⭐️自分の魅力を見つけて想いを実現する方法!
1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!
ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。
北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。
クリックいただければ励みになります。
宜しくお願いいたします!
===================================
⭐️《コーチングを希望される方へ》⭐️
コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!
※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方へのご迷惑に
なりますのでご遠慮いただいております。
=====================================